top of page
検索

#毎年の夏に思うこと

  • 執筆者の写真: tomoちゃん
    tomoちゃん
  • 2024年7月11日
  • 読了時間: 3分


どうも!楽しいことが大好きなプリン総合研究所のtomoちゃんです🎵


毎日の暑さと湿気にやられて

早くも夏バテ気味です💦



夏といえば

今年も全国各地で

第106回全国高等学校野球選手権の予選が行われています⚾️⚾️⚾️




tomoちゃんの地元、神奈川大会

も高校野球の全国屈指の激戦区として知られていますが、夏の甲子園を目指して7月から熱い予選大会が

すでに始まっています💪


神奈川県は参加校数が多いため、

勝ち抜かねばならない試合数も多く、かつ歴史ある強豪校も多いので

代表のたった1校の座をかけて、

予選の段階から白熱した戦いが繰り広げられます🔥🔥🔥



年々酷くなる夏の暑さの中、陽射しにさらされながら試合に臨む選手たちには、「皆、無事に試合が終わりますように…🌟」

と毎年、祈りながら試合観戦をしています。




サッカーの聖地・国立競技場。

ラグビーの聖地・花園ラグビー場。

それぞれ冬に大きな大会がありますが

野球の聖地・甲子園。

特に夏の甲子園には、春より強い

思い入れがありますよね。


野球をやっている高校生達は、

夏の大会で負けたら終わり……

そして引退。


だからこそ、猛暑でも

今まで積み重ねてきた全てを

ぶつけるように

試合に挑んでいるんですよね😭


ただ、夏の甲子園大会を開催する

大人側には

そんな選手達を守る為にも、知恵をしぼって対応し続けて欲しいものです。


去年からは

熱中症対策として、5回終了後に選手たちが最大10分の休息がとれる

「クーリングタイム」が導入されました。


試合の中盤に一旦

日陰で休憩を取れるのは

一歩前進しましたよね。



そして今年からは新たな暑さ対策として、気温が上がる時間帯を避けて午前と夕方に分けて試合を行う2部制を開幕から3日間に限って導入することになりました。


この3日間はそれぞれ1回戦3試合を予定し、大会1日目は開会式を

これまでより30分早い午前8時半に開始し、第1試合は午前10時に開始する予定。


第1試合が終了した後、

いったん観客も退場させた上で

夕方の午後4時から第2試合、

その後、第3試合を行います。


また2日目と3日目は、午前8時から続けて2試合を行い、第3試合は

夕方の午後5時から行うということです。


このほか、準決勝は第1試合を午前

8時から、第2試合を午前10時35分

から行い、決勝は午前10時に開始

するということです。



少しずつ改善が進んでいますが、

毎年、猛暑の夏に大会を行うのですから、今後もしっかりとケアして

選手達の熱い戦いを支えて欲しいです!!


tomoちゃんも選手たちの健闘を応援し、見守りたいと思います!




藤沢にございます

プリン総合研究所🍮🍮🍮

只今のラインナップは



メープルプリン


キャラメルプリン


抹茶プリン


バナナミルクプリン


濃厚プリン


さっぱりプリン


チョコミントプリン


ブルーベリーミルクプリン


クラシックプリン


チョコクラシックプリン



全10種類のプリンを取り揃えております。


夏のデザートに

冷たい口当たりのプリンはいかがでしょうか?


食欲の落ちがちな夏でも美味しく

栄養を取れますよ😃🌈


保冷bagも色々取り揃えておりますので安心してお持ち帰り頂けます!


皆さまのご来店を

スタッフ一同、お待ちしております!



プリン総合研究所

JR藤沢駅改札前

🕘営業時間

10時~21時


全国に配送も承っております。

 
 
 

Comments


bottom of page