突然の出来事に戸惑ってしまったこと…
- tomoちゃん
- 2023年11月3日
- 読了時間: 3分
どうも!楽しいことが大好きなプリン総合研究所のtomoちゃんです🎵
みなさーん✋️
今回は、つい最近tomoちゃんの身に起きた出来事を聞いてください!

いつものように電車に乗り込み仕事に向かっていた朝のことです。
tomoちゃんはドア付近に立つことが多く、この日も乗車するなりいつものポジションに立ちました。
すると突然3人掛けの優先席の一番奧に座っていた同世代?くらいの男性が、すくっと立ち上がり明らかにtomoちゃんに向かっておいでおいでと手招きして席を譲ろうとするんです。
tomoちゃんは予期せぬ行動に一瞬
「えっ?!どういうこと???」
と戸惑いましたが、
「あー、この方は私に席を譲ろうとしてくれているのか?!」
と頭の回路が繋がったと同時に
即座に右手を大きくブンブンと左右に振って
「だ~いじょ~うぶで~すっ!!!」と、
しっかり伝わるように
アクションするのが精一杯💦
するとその男性は再びスッとご着席されました。
「ムムム…?
tomoちゃんの何がそうさせたんだろう?」と全力で振り返り、脳内総点検!!

その1.
『妊婦さんに間違われた?』
いや、確かにお腹は出てるけど優先席の端には仕切りのように寄り掛かれる壁があって、tomoちゃんの下半身は隠れて見えていないはず。
というか、そもそも妊婦さんではございません。
その2
『具合が悪そうだった?』
もし本当に具合が悪い時だったら、神様のような素晴らしい対応で有り難く座らせてもらうんですけど、この日のtomoちゃんはいつも通りのコンディション。
なんならいつもより元気なくらい💪
その3
『怪我をしていた?』
松葉杖、包帯などケガを連想させる物は何一つ身に付けておりません。
その4
きゃーっ!これが一番考えたくない避けたい理由…😱
『おばあちゃんだと判断された?!』
まだまだ年金支給も先ですし、まだまだ現役労働者の中年と自負しておりました…💦
正直、突然パンチを喰らった形ですが
ご親切から行動されているだけにモヤモヤしつつも
まぁ、なんとか気を取り直そうとしていると
更なる追い打ちが…💧
次の駅に到着して
どうみても80代オーバーの杖をついた弱々しい感じのお爺様が乗車した際
あの男性が又、すくっと立ち上がり優先席を譲っているのです!
「ん???
tomoちゃんは…
あのお爺様と同等クラスだと判断されてしまったの???」
戸惑いは深まるばかり…💦
立て続けにパンチを喰らう形になってしまったtomoちゃんは
「立つんだ、ジョーっ❗️🥊🥊」

(わかる方、います?😁)
と自分に言い聞かせて
勤務地の駅でなんとか下車したのでした…
この体験で一つ学んだのは、
『ユニバーサルマナー』
という概念
自分とは違う誰かの視点に立ち行動するために必要なマインドとアクションの事です。
席を譲ることは
親切で人々が助け合うことに繋がり、且つ、声掛けはとても勇気のいること。
今回の男性もご自身のユニバーサルマナーの基準に該当していたからtomoちゃんとお爺様に声を掛けてくれたんですよね。
正直、tomoちゃんは戸惑ってしまったけれど、お爺様は助かった訳ですし。
でも、改めてユニバーサルマナーの判断って本当に難しいなぁって思いました。
見た目にはわからない事って沢山ありますものね…
少し時間が経ったので、この心境に至りましたけれど
当日の朝、電車から下車したばかりのtomoちゃんは、なんだか気持ちがモヤモヤしてしまい…
「今日の仕事が終わったら、温かい飲み物とプリン総合研究所のプリンを食べて癒されよう…🍮」
って強く思いましたもの…💦
皆さまもこうした体験談などありましたら、tomoちゃんにお聞かせください。
いろいろ参考にしたいです。

プリン総合研究所のプリンはとても美味しくて💕
皆さまを癒してくれますよ!
JR藤沢駅にお降りの際は、ぜひお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ちしております!
プリン総合研究所は
JR藤沢駅改札を出て
すぐ左手にあります!
営業時間
朝10時から夜9時まで
Comments